シニア惑星観測家
2018年9月27日木曜日
›
ADC MK3 に水準器取付け 昨年、海外通販サイトから購入した、英国ピエロ・アストロ社製 (Atmospheric Dispersion Korrector) ADC MK3に水準器を 取付けてみました。(2018年6月) しかし、まだ一度も実際に使っておりません...
2018年9月26日水曜日
›
海外天文コミュニティサイト 「Cloudy Nights」 (曇った夜) 10月1日 再編集 ホームページURL : https://www.cloudynights.c...
2018年9月22日土曜日
›
NexStar+ HCの延長ケーブル 2018年6月 NexStar+ ハンドコントローラーの延長用ケーブルを購入してみました。 まず、Amazonでは在庫切れ入荷予定なしとなっていたので、ネット検索して 調べたところ、 http://www.nelsondevi...
2018年9月21日金曜日
›
MoonLite社 CSフォーカサー 高分解能ステッパーモーター+コントローラー +レデューサー内包 下フランジ セット ジズコさんから購入しました。 2017年の11月30日に注文したものの、メーカー側(米国ムーンライト社)の 納期準備が遅れたようで、年越し...
›
Celestron EQ Wedge セレストロンの赤道儀ウェッジです。 NexStar 8SE用に、2018年3月 米国通販サイトのB&Hからあえて購入しました。 というのも、B&Hの販売価格は為替レートで変動しており、最近の円高 傾向を考え、今が...
›
Orion ShortTube 80mm + Rings CELESTRON C9.25用として CT80型と同様2018年1月、米国通販サイトのTelescopes.netから入手しました。 これも国際郵便を利用して1週間ほどで届きました。 このモデルは今では製...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示