シニア惑星観測家
2019年8月4日日曜日
›
Maxlm DL6 ヘルプメニューからPDF日本語マニュアルを開く Maxlm DL6の英語マニュアルを日本語マニュアルに翻訳編集中(進捗度:70%)ですが とにかく根気のいる作業です。 ここで、ヘルプメニューからPDF日本語マニュアルをダイレクトに開くことができ...
2019年7月14日日曜日
›
Maxlm DL6 英文マニュアルの日本語翻訳進捗状況 Maxlm DL6の 英文マニュアルの日本語翻訳編集 作業進捗度は 現在のところ、およそ半分程度(370ページ)に進んでいます。 ただ、全ての翻訳を終えても、更に手間のかかる作業があります それは、...
2019年6月29日土曜日
›
Maxlm DL 6 マニュアルの翻訳編集中! MaxIm DL 6(有料版) の PDFマニュアル(英文) は インターネットから自動的にダウンロードされ、マイドキュメント\ MaxIm DL 6 \ Downloads に保存されます。 この英文マニュアルの、...
2019年5月29日水曜日
›
Maxlm DLのメニュー部分 遂に、日本語化表記に成功 !! Maxlm DLのMenu部分リソースの英語文字列を、日本語翻訳書き換えして 実際のメイン実行ファイル上で日本語表記するために取り組んできましたが 遂にそれが成功しました。 約1ヶ月かかりました...
2019年5月28日火曜日
›
Maxlm DLの日本語化 (その後) Maxlm DLのメイン実行ファイルは「Maxlm_DL.exe」ですが この中には、全てのダイアログボックスを表示するリソース が格納されておりません。 例えば、Viewバー > Camera Control Wi...
2019年5月19日日曜日
›
Maxlm DLの日本語翻訳書き換え完了! 前回記事で、Resouce Hackerでダイアログ部分の日本語翻訳書き換え作業途中と 書きましたが、ようやく全て(251リソース)の書き換えが完了しました。 作業に要した日数は延べ約10日間です。 Resouce ...
2019年5月12日日曜日
›
Maxlm DLの一部日本語化に成功! 前回記事で、Maxlm DLの日本語化を試してみて諦めていましたが その後、諦めきれずに試行錯誤を繰り返した結果、一部の日本語化 に成功しました。 その一部とは、Dialog(ダイアログ)のリソース部分です。 ただ、Men...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示