シニア惑星観測家
2023年4月12日水曜日
›
外部リンクを「新しいタブで開く」設定は安全? 皆さんはブログ記事を作成していて、他の参考ページをURLリンクとして挿入することがあ るでしょう。 URLをクリックした際、新しいタブで開いたり、同じでタブで開いたりと、Webサイトによ ってリンクの表示方法が異なります。これは、...
2023年4月8日土曜日
›
PHD2ユーザーガイドWeb版の修正! 前回記事で案内しました、PHD2ユーザーガイドのWeb形式版に不都合な部分がありました の で、改めて ここに アクセスして開いて見て下さい、宜しく願います。
2023年4月4日火曜日
›
PHD2ユーザーガイドのWeb形式版 前回記事 に関連した、PHD2ガイドヘルプのWeb形式版を用意しました。 PHD2 v2.6.11dev4 ユーザーガイド をクリックすると開くことができます。 このドキュメント内では、随所にリンク設定をした文字列がありますが、或るリ...
2023年3月25日土曜日
›
PHD2GuideHelpの翻訳ユーザーガイドの紹介! この度、PHD2 v2.6.11dev4 User Manual.html をベースにしたヘルプの翻訳作業が完了し ましたので、ここで紹介します。 従来の英語ヘルプは、文章は勿論のことそのスクリーンショット(画像)も英語...
2023年1月18日水曜日
›
ガイド星の動きを視覚化! かなり以前の記事 でも書きましたが、ガイド星が赤経、赤緯それぞれの方向にどの程度動 いてたかを知りたい場合は、次の画像のように「PHD2 Log Viewer」ツール(PHD2ガイド のログから、ガイドのパフォーマンスを素早く視覚化しガイドログを表...
2023年1月17日火曜日
›
PHD2-v2.6.11dev4(開発バージョン)リリース情報! PHD2の開発バージョン (v2.6.11dev4) が先日リリースされています。 更新点は以下の通り。(直訳) ・カメラのジオメトリの不一致に関する警告メッセージの改善 ・一部のWindowsコンピューターでP...
2023年1月1日日曜日
›
PHD2の英語表記部分を日本語訳化 -(その後の2) 前回記事で、実際の利用はもう少し時間が掛りそうと書きましたが、 PHD2開発用バージョン (v2.6.11dev3) に組み込んで頂き、利用出来ることを確認しました。ただ、これは自己判断 で利用をお願いします。 まず、 ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示