シニア惑星観測家
ラベル
機材
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
機材
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019年1月24日木曜日
›
Celestron 9×50暗視野照明付き正立ファインダー 機材見直しの一環として、Amazon.comから購入しました。 正式名称は、Celestron Illuminated Right Angle Correct Image Finderscope (#937...
2018年12月24日月曜日
›
C9.25のドブテイルバー交換! 先日、バランス調整中の鏡筒落下事故の教訓から安定性を考えて C9.25既存のビクセン規格(幅狭)アリガタレールを、CGE規格(幅広) のドブテイルバーに交換しました。 Amazon,jpから購入。 ...
2018年12月13日木曜日
›
QHY5L-II-M オートガイダー購入! 当地では冬特有の悪天候が続いており、やきもきしているところですが ウインターセール特価の表示に誘惑され、天文ハウスTOMITAさんから QHYCCD QHY5L-IIモノクロ オートガイダーを衝動買いしてしま いました。...
2018年9月21日金曜日
›
MoonLite社 CSフォーカサー 高分解能ステッパーモーター+コントローラー +レデューサー内包 下フランジ セット ジズコさんから購入しました。 2017年の11月30日に注文したものの、メーカー側(米国ムーンライト社)の 納期準備が遅れたようで、年越し...
›
Celestron EQ Wedge セレストロンの赤道儀ウェッジです。 NexStar 8SE用に、2018年3月 米国通販サイトのB&Hからあえて購入しました。 というのも、B&Hの販売価格は為替レートで変動しており、最近の円高 傾向を考え、今が...
›
Orion ShortTube 80mm + Rings CELESTRON C9.25用として CT80型と同様2018年1月、米国通販サイトのTelescopes.netから入手しました。 これも国際郵便を利用して1週間ほどで届きました。 このモデルは今では製...
›
Orion CT80 Compact 80mm屈折望遠鏡 2017年12月 米国通販サイトのTelescopes.net ( https://telescopes.net/store/manufacturer/orion/ ) から購入しました。(made in ch...
›
Orion スターシュート・オートガイダー(SSAG) Orion社 StarShoot AutoGuider #52064を、2017年12月ジズコさんから購入しました。 価格は特価中で、定価の半値以下という安さでした。 モノクロCMOSセンサーの本体 ...
›
MoonLite社 CSフォーカサー DCモーター仕様+標準下フランジ(2インチネジ仕様)セット 2017年11月、ジズコさんから購入しました。 注文してから届くまでに3週間ほどかかりました。 右側はフォーカサー本体、左側はDCモーターです。 (セットで同時...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示