ラベル ハンドコントローラー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ハンドコントローラー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月30日金曜日

 NexStar+ ハンドコントローラに関するお尋ねの回答




表題についてお尋ねがありましたので回答します。

以前の記事(2019年1月13日投稿)で書きましたが、まず、セレストロンのWebサイト


















「 Firmware Revision Hi>」をクリックすると、Firmware Revision History(ファーム

ウェアの改訂履歴)が表示します。






















これを見る限り、最新バージョンは「5.30.9200」(2019年8月)です。

古いバージョンごとに更新する必要はありません、実際にやってみると分かると思いますが

最新バージョンとしてくれます。

ファームウェアを更新するには、セレストロンのWebサイトを開いたときの

CFM_2.7.9144.zip(圧縮フォルダ)を任意の場所に解凍してください、その中の

「CFM.jar」というファイルを使います。


















後は、手順を参考に更新してみて下さい。

当方の場合はトラブルはなかったですが、以下の方のブログ記事(ページ中程の「Celestron

 Firmware Manager(CFM)の使用」)も参考にしてください。



また、専用USBケーブルとは、ハンドコントローラにもともと付属しているケーブルを指し

ています、ただ古いハンドコントローラの場合は、接続ケーブルの種類が違ってきます。

下の画像は、現在のものです。


Type-A - Mini-B タイプ























2022年2月6日日曜日

NexStarハンドコントロールのファームウェアを更新!





セレストロン NexStarハンドコントロールのファームウェアを更新しました。


画像は更新後のHCバージョン状況






















【更新手順】


1. セレストロン Webサイト https://www.celestron.com/ を開き


ファームウェアファイルをダウンロードする。


① 最初に、「Support」をクリック。
















② 「MANUALS & SOFTWARE」をクリック。
















③ 「DOWNLOAD CELESTRON FIRMWARE MANAGER」をクリック


して、「CFM.zip」(圧縮フォルダ)をダウンロードする。



















2. ダウンロードした「CFM.zip」を任意のフォルダに解凍して


「CFM_2.7.9144」フォルダを開くと「CFM.jar」というファイルがあり


このファイルを使います。














3. HCにファームウェアファイルを取り込む準備をする。


① ハンドコントローラーの「MENU 7」キーと「セレストロンロゴ」キーを


 同時に押し、赤道儀の電源を入れる。


画面に「BOOT・・・・」と表示すれば準備完了。


② 専用USBケーブルで、ハンドコントローラーをPCに接続する。




4. ファームウェアファイルを取り込む。


① フォルダを開き、「CFM.jar」(実行ファイル)をクリックする。


② 自動的にパッケージがダウンロードされ、最下段(スパナ)の


 「Update」がアクティブになれば、それをクリックすると更新が


 順次実行される。


全てダウンロードすれば、画像のようになる。
























これでHCバージョンが「5.33.1335」に更新完了。

AVXモーターコントロールは更新なし)






















③ 更新完了後、HC画面で使う言語を求めてくるので、「2.日本語」を


選択する。




なお、ファームウェア アップデートをした場合は、以前の設定が初期化される


部分があるようなので、自己責任で行って下さい。




また、以前の記事  の「 Firmware Revision Hi>」をクリックして、履歴を


見てみると内容が更新されておりません、その更新履歴は参考までにとど


めておいて下さい。








2019年1月13日日曜日

NexStar+ハンドコントロール
ファームウェア更新の最新リリース公開 !!




 セレストロンから、NexStar+ハンドコントロールのファームウェア更新の最新リリースが
先日(2019/01/09)公開されています。

ただ、ファームウェア アップデートをした場合は、HCの今までの設定が初期化される
部分がありますので、自己の判断で行って下さい。


まず、セレストロンのWebサイトhttp://software.celestron.com/updates/CFM/CFM/ を開き。















 「 Firmware Revision Hi>」をクリックして、更新内容を見てみます。














直訳すると、以下の内容です。

バージョン#:5.30.9009
更新日:    1/2019
更新情報:
起動直後の5,30.8333で検出された欠陥のあるデータベースポインタ。

バージョン#:5.30.8333
更新日:    1/2019
更新情報:
電動フォーカサーのサポート。
バグ修正:データベースの破損により、一部の言語ではすべてのメニューが表示されない。
バグ修正:初期化されていないタイムゾーンを持つ日付/時刻が "local"と表示されない
GPSモジュールが機能していないと多くの人に信じさせました。
特徴:タイムゾーンを選択するとき、HCは経度に基づいて近いものを選択しようとします。
既知のバグ:GPSを取得するのを待っている間、表示される時間は無意味です
GPSは完全にリンクされ、位置が計算されます。
既知のバグ:これは欠陥のあるデータベースポインタでリリースされました。


と言うことですが、補足説明を付け加えて欲しいものですね。


実際に、HCのファームウェア更新を実行してみました。

1.「CFM_2.7.9007.zip」をクリックしてファイルをダウンロードし
 任意の場所で「zip」ファイルを解凍して、ファイルフォルダを準備する。

2.ハンドコントローラーの、「MENU 7」キーと「セレストロン ロゴ」キーを
 同時に押し、赤道儀の電源を入れる。
 画面に「BOOT・・・・」と表示して準備完了。

3.専用USBケーブルで、ハンドコントローラーをPCに接続する。

4.ファイルフォルダを開き、CFM Executable Jar File(実行可能ファイル)を
 クリックする。















5.自動的にパッケージがダウンロードされ、最下段(スパナ)の
 「Update」がアクティブになれば、そこをクリックすると更新が
 順次実行される。
























更新が全て完了すると、「5.30.9009」が確認できる。















6.更新完了後、HCディスプレイ画面は使う言語を求めて
 くるので、「2.日本語」を選択する。

7.ハンドコントローラーのバージョン確認。















2018年9月22日土曜日

NexStar+ HCの延長ケーブル



2018年6月
NexStar+ ハンドコントローラーの延長用ケーブルを購入してみました。

まず、Amazonでは在庫切れ入荷予定なしとなっていたので、ネット検索して
調べたところ、http://www.nelsondevices.com/html/cables_assemblies.html
がヒットしたのでここから購入、国際郵便で1週間で届きました。

上記Webページの商品説明・・・(日本語直訳)
「Celestron Nexstar ハンドコントローラ延長ケーブルキット
 このケーブルキットは、既存のNexstarハンドコントローラ接続まで拡張するように設計されています。 より快適で安定したコントロールのために追加しました。 NexStar 5/8 Original NexStar GT(60/80/114/4)NexStar GPS新しいNexStar GT(2001年12月発売)NexStar 5i / 8対応ハンドコントロールバージョン2.2および2.3は、 8i / 8iスペシャルエディションとNexStar GPS CGEシリーズ(現在のCGEスコープはハンドコントロールバージョン4に付属)AS-GTシリーズ(現在のCGEスコープはハンドコントロールバージョン4に付属)ハンドコントロールバージョン4 - CPCに導入され、NexStar GPS、CPC、LCM、SE、SLT、GT、CGE、CGE Pro、AS-GT、CGEM、StarSeekerなどがあります。 CGEMで動作します。 6ピンコネクタの場合。」

届いたもの(ケーブルとその先端に延長アダプタ付き)を見てみると、サービス
をしてくれたのか?、ケーブルの長さはサイトの商品表示のものよりも長く、
5メートル以上のものが届き、長過ぎるので1メートルの長さに切断し、その
先端に以前から持っていた かしめ工具を使い、RJ-11/12プラグを付けた。
実際にHCとマウントを繋ぎ、正常に動作しました。

モジュラーケーブル (RJ11/12  6極6芯用)















延長アダプタ















ケーブルが余っているので、これも1メートルの長さに切り、先端の外皮を任意の長さ
に切り、6芯はそのままの配列でRJ-11/12プラグの奥まで差し込んだら、かしめ工具を
使って かしめたら完成。
Advanced-VX赤道儀用に、もう1本作りました。
ただ、延長アダプタは手持ちがないので6極6芯延長アダプタ(ストレート) メス/メス  を
購入しました。Amazonジャパン
ここで、クロス仕様も販売されているので注意、必ずストレート仕様を使って下さい。
そうでないと、HCとマウント間で異常信号が流れてHCは故障します。(私は苦い経験済み)

 RJ-11/12プラグ 6極6芯用



















以前から持っていた、かしめ工具



















延長用ケーブルの完成















プラグ部分の拡大画像

















HCとアダプタ、延長用ケーブルを繋いだ状態
















HCを、マウントからPCまで伸ばした状態(これで約1.5m)




















なお、ハンドコントローラーに手を加えてケーブルを結線する方法
があったのですが、電気メカは得意なほうでないので諦めました。
 (YouTube)https://www.youtube.com/watch?v=UbaN8Clx-1w